2006年12月02日 (土) | 編集 |
主人の実家の敷地の隣は、以前はビニールハウスがありました。
持ち主である農業をしていた老夫婦がいなくなったあとの一時期、
若夫婦のお嫁さんの方の母親が、花などを植えて手入れをされていました。
その中には数本のバラの苗もありました。
でも・・・もう2年くらいは手入れもされず、荒れ放題になっています。
草が生い茂り、バラもいくつかは枯れてしまったようです。
昨日、ふと気がつくと・・・1本のバラが花を咲かせていました。

道路からは倉庫があるので見えず、
実家の敷地からも、ブロック塀の向こうにあるので通常では見えません。
誰にも世話をしてもらえず、誰にも「きれいね」と言ってもらえず。
でも・・・
そんな事は関係なしに、精一杯、花を咲かせていたのです。

マチルダに少し似ていますが・・・違う品種だと思います。
けれど、この生命力溢れる花を見ていると、品種名などどうでもいい気がしてきました。

持ち主である農業をしていた老夫婦がいなくなったあとの一時期、
若夫婦のお嫁さんの方の母親が、花などを植えて手入れをされていました。
その中には数本のバラの苗もありました。
でも・・・もう2年くらいは手入れもされず、荒れ放題になっています。
草が生い茂り、バラもいくつかは枯れてしまったようです。
昨日、ふと気がつくと・・・1本のバラが花を咲かせていました。

道路からは倉庫があるので見えず、
実家の敷地からも、ブロック塀の向こうにあるので通常では見えません。
誰にも世話をしてもらえず、誰にも「きれいね」と言ってもらえず。
でも・・・
そんな事は関係なしに、精一杯、花を咲かせていたのです。

マチルダに少し似ていますが・・・違う品種だと思います。
けれど、この生命力溢れる花を見ていると、品種名などどうでもいい気がしてきました。

スポンサーサイト
---------------------------------------------------------------
2006/12/02 21:38 | 未分類 | Comment (4) Trackback (0) | Top▲

2006/12/02 21:38 | 未分類 | Comment (4) Trackback (0) | Top▲
| ホーム |