2006年03月31日 (金) | 編集 |
今日、義母と子供達とHCへ行ってきました。
明後日は義父の3回忌。
こちらでは葬儀も法事もすべて自宅で行うので、大勢の人を迎え入れるための準備は大変。
今日も午後から掃除や片付けに子ども達2人も一緒にお手伝い。
それがひと段落してから、お供え用のお花&お菓子や、出す料理に使う食材などの買出しに。
そのときについでにと花苗のコーナーを見ていて目に付いたのがこのお花でした。
「エンジェル・ペラルゴニウム」

タグには“エンジェル・アイズシリーズ「ビオラ」”とありました。

天使の瞳・・・
なんだか花にも、その名前にも、惹かれてしまって・・・
ずっと見つめていると義母が買ってくれました(*^^*ゞ
明日も朝から支度をしに実家へ行きます。
明後日も朝から座敷の掃除をもう一度して昼間に法事を行い、夜は子ども会関連の役員会に出ねばなりません。
その次の日は・・・寝込んでるかも~~~~(; ̄ー ̄A
明後日は義父の3回忌。
こちらでは葬儀も法事もすべて自宅で行うので、大勢の人を迎え入れるための準備は大変。
今日も午後から掃除や片付けに子ども達2人も一緒にお手伝い。
それがひと段落してから、お供え用のお花&お菓子や、出す料理に使う食材などの買出しに。
そのときについでにと花苗のコーナーを見ていて目に付いたのがこのお花でした。
「エンジェル・ペラルゴニウム」

タグには“エンジェル・アイズシリーズ「ビオラ」”とありました。

天使の瞳・・・
なんだか花にも、その名前にも、惹かれてしまって・・・
ずっと見つめていると義母が買ってくれました(*^^*ゞ
明日も朝から支度をしに実家へ行きます。
明後日も朝から座敷の掃除をもう一度して昼間に法事を行い、夜は子ども会関連の役員会に出ねばなりません。
その次の日は・・・寝込んでるかも~~~~(; ̄ー ̄A
スポンサーサイト
---------------------------------------------------------------
2006/03/31 21:50 | バラ以外の花 | Comment (5) Trackback (0) | Top▲

2006/03/31 21:50 | バラ以外の花 | Comment (5) Trackback (0) | Top▲
2006年03月28日 (火) | 編集 |
これはチオノドグサといいます。
植えっぱなしですが、まだ土の多く見える今の時期に毎年忘れず咲いてくれます。
とっても小さな・・・ほんのちょっと光沢のあるお花。
日が当たるときらりと光ります。

ピンクもあります(*^^*)

植えっぱなしですが、まだ土の多く見える今の時期に毎年忘れず咲いてくれます。
とっても小さな・・・ほんのちょっと光沢のあるお花。
日が当たるときらりと光ります。

ピンクもあります(*^^*)

---------------------------------------------------------------
2006/03/28 21:50 | バラ以外の花 | Comment (9) Trackback (0) | Top▲

2006/03/28 21:50 | バラ以外の花 | Comment (9) Trackback (0) | Top▲
2006年03月28日 (火) | 編集 |
26日は主人の誕生日でした。
その5日前に息子も誕生日だったので、二人分のお祝いということで、昼前からお隣の福山市まで行って外食してきました。
そのあとに北部の方にあるHCまで足を伸ばしてみたんだけど、
そこの園芸コーナーに切花用に出来る草花の苗がたくさん!しかも安い!!
78~128円までで、こちらのHCではあまり見かけなかったものがたくさんあって、
ついついたくさん買い込んできました(*^^*ゞ

どれも比較的乾燥に強いものを選んだので、敷地の入り口にある花壇に植えつけました。

これ以外にもお盆に備えるお花が多いほうがいいので夏菊を6株買ってきました。
3株は義母にあげましたが、ちょっと変わった形の花なので楽しみです♪
全部で20株近く購入しても2500円程度でした。
宿根草は運が良ければ何年か咲くでしょうし、バラの大苗1本分ほどなのでなんだか得した気分です(*^^*)
その5日前に息子も誕生日だったので、二人分のお祝いということで、昼前からお隣の福山市まで行って外食してきました。
そのあとに北部の方にあるHCまで足を伸ばしてみたんだけど、
そこの園芸コーナーに切花用に出来る草花の苗がたくさん!しかも安い!!
78~128円までで、こちらのHCではあまり見かけなかったものがたくさんあって、
ついついたくさん買い込んできました(*^^*ゞ

どれも比較的乾燥に強いものを選んだので、敷地の入り口にある花壇に植えつけました。

これ以外にもお盆に備えるお花が多いほうがいいので夏菊を6株買ってきました。
3株は義母にあげましたが、ちょっと変わった形の花なので楽しみです♪
全部で20株近く購入しても2500円程度でした。
宿根草は運が良ければ何年か咲くでしょうし、バラの大苗1本分ほどなのでなんだか得した気分です(*^^*)
---------------------------------------------------------------
2006/03/28 09:38 | バラ以外の花 | Comment (8) Trackback (0) | Top▲

2006/03/28 09:38 | バラ以外の花 | Comment (8) Trackback (0) | Top▲
2006年03月25日 (土) | 編集 |
春先のまだ寂しい花壇を彩る花として、2年前から水仙の球根を増やしてます。
空間が寂しい時期にパァッと明るい花を咲かせ、
バラの咲く頃には葉も枯れ始めて風通しも邪魔せず・・・
とっても重宝しているんですよ♪
今咲いているのは全部で4種類。蕾のものがあと1種類あります。
一番早く2月から咲き始めたのがこのお花。シンプルです。

こちらはちょっとミニサイズ。といっても丈のことで、花は普通の大きさかも?

これはとてもよく分球して、かなり数が増えてきました♪

これは芳香があります。ちょっと小ぶりで八重咲きで、可愛いの(*^^*)

空間が寂しい時期にパァッと明るい花を咲かせ、
バラの咲く頃には葉も枯れ始めて風通しも邪魔せず・・・
とっても重宝しているんですよ♪
今咲いているのは全部で4種類。蕾のものがあと1種類あります。
一番早く2月から咲き始めたのがこのお花。シンプルです。

こちらはちょっとミニサイズ。といっても丈のことで、花は普通の大きさかも?

これはとてもよく分球して、かなり数が増えてきました♪

これは芳香があります。ちょっと小ぶりで八重咲きで、可愛いの(*^^*)

---------------------------------------------------------------
2006/03/25 21:55 | バラ以外の花 | Comment (9) Trackback (0) | Top▲

2006/03/25 21:55 | バラ以外の花 | Comment (9) Trackback (0) | Top▲
2006年03月24日 (金) | 編集 |
先日の白モッコウバラに続き、見つけましたよ~~~v(=∩_∩=) !!
鉢植えにしている「チャンピオン・オブ・ザ・ワールド」
ちっちゃな蕾が2個♪
嬉しいなぁ~~~~~~~~~~o(*^▽^*)o~♪

あ・・・Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!
アブラムシが・・・・・・・・・
鉢植えにしている「チャンピオン・オブ・ザ・ワールド」
ちっちゃな蕾が2個♪
嬉しいなぁ~~~~~~~~~~o(*^▽^*)o~♪

あ・・・Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!
アブラムシが・・・・・・・・・
---------------------------------------------------------------
2006/03/24 22:14 | OLD:チャンピオン・オブ・ザ・ワールド | Comment (8) Trackback (0) | Top▲

2006/03/24 22:14 | OLD:チャンピオン・オブ・ザ・ワールド | Comment (8) Trackback (0) | Top▲
2006年03月21日 (火) | 編集 |
これは昨日の朝の画像です。
昨日の朝起きた時、ずいぶん冷え込んでいるなぁ~とは思っていたんですが、
外に出てみると霜が降りて一面真っ白でした!
これはオダマキの葉。
砂糖をまぶしたようできれいでしょう?

ふと見ると・・・葉の真ん中にたまっていた水滴が凍ってました!

なんだかガラス玉みたいできれい♪
昨日の朝起きた時、ずいぶん冷え込んでいるなぁ~とは思っていたんですが、
外に出てみると霜が降りて一面真っ白でした!
これはオダマキの葉。
砂糖をまぶしたようできれいでしょう?

ふと見ると・・・葉の真ん中にたまっていた水滴が凍ってました!

なんだかガラス玉みたいできれい♪
---------------------------------------------------------------
2006/03/21 20:41 | バラ以外の花 | Comment (2) Trackback (0) | Top▲

2006/03/21 20:41 | バラ以外の花 | Comment (2) Trackback (0) | Top▲
2006年03月19日 (日) | 編集 |
ここのところの暖かさで、庭の水仙などの蕾が一気に大きくなってきました。
よくよく見てみるといろんなものに蕾が・・・。
これは(たぶん)八重咲きの水仙。

クレマチスにも♪

そして、なんとまだまだだと思っていた庭のバラにも発見!
我が家でも1・2位を争う早咲きの白モッコウバラに、こんな蕾の赤ちゃんが~♪

もう今からわくわくしちゃいます~~~o(*^▽^*)o~♪
よくよく見てみるといろんなものに蕾が・・・。
これは(たぶん)八重咲きの水仙。

クレマチスにも♪

そして、なんとまだまだだと思っていた庭のバラにも発見!
我が家でも1・2位を争う早咲きの白モッコウバラに、こんな蕾の赤ちゃんが~♪

もう今からわくわくしちゃいます~~~o(*^▽^*)o~♪
---------------------------------------------------------------
2006/03/19 17:47 | CL:白木香バラ | Comment (4) Trackback (0) | Top▲

2006/03/19 17:47 | CL:白木香バラ | Comment (4) Trackback (0) | Top▲
2006年03月15日 (水) | 編集 |
昨日一昨日と、思いがけず春の雪に見舞われましたが
今日は一転して良く晴れてぽかぽかとした春らしい一日になりました。
主人の実家にサクランボの木があるのですが、この陽気に一気に満開となっています♪
毎年ソメイヨシノに比べて半月近く早く咲くのですが、今年は早い気がします。
冬の寒さが厳しい割りに一気に暖かくなったので咲き急いでしまったのでしょうか・・・?
一足早い桜の花をお楽しみくださいね(^ー^)ノ


たくさんのミツバチも忙しく動き回っていました。

それとひなたぼっこの猫も♪


今日は一転して良く晴れてぽかぽかとした春らしい一日になりました。
主人の実家にサクランボの木があるのですが、この陽気に一気に満開となっています♪
毎年ソメイヨシノに比べて半月近く早く咲くのですが、今年は早い気がします。
冬の寒さが厳しい割りに一気に暖かくなったので咲き急いでしまったのでしょうか・・・?
一足早い桜の花をお楽しみくださいね(^ー^)ノ


たくさんのミツバチも忙しく動き回っていました。

それとひなたぼっこの猫も♪


---------------------------------------------------------------
2006/03/15 22:12 | バラ以外の花 | Comment (10) Trackback (0) | Top▲

2006/03/15 22:12 | バラ以外の花 | Comment (10) Trackback (0) | Top▲
2006年03月13日 (月) | 編集 |
今日は寒気が南下して寒くなるといってました。
広島県でも北部は大雪になるとも。
でもまさか3月だしこちらにも降ってくるとは思ってませんでしたが
朝から時々雪が横殴りの北風とともに舞う寒い1日になっています。

あまりに雪のスピードが速い?ので写真ではそんなに降ってるようにみえませんが、
結構降ってるんですよ~。
県北では70cmを超える積雪になった場所もあるとさっきニュースでやってました(((=_=)))ブルブル
せっかく咲き始めた春の球根花たちもビックリしてるかな?

グンと伸びてきた水仙の蕾もしばしお休みかな~。

広島県でも北部は大雪になるとも。
でもまさか3月だしこちらにも降ってくるとは思ってませんでしたが
朝から時々雪が横殴りの北風とともに舞う寒い1日になっています。

あまりに雪のスピードが速い?ので写真ではそんなに降ってるようにみえませんが、
結構降ってるんですよ~。
県北では70cmを超える積雪になった場所もあるとさっきニュースでやってました(((=_=)))ブルブル
せっかく咲き始めた春の球根花たちもビックリしてるかな?

グンと伸びてきた水仙の蕾もしばしお休みかな~。

---------------------------------------------------------------
2006/03/13 12:34 | バラ以外の花 | Comment (14) Trackback (0) | Top▲

2006/03/13 12:34 | バラ以外の花 | Comment (14) Trackback (0) | Top▲
2006年03月10日 (金) | 編集 |
先月「白とピンクの2色植え」という紹介文で購入したレンゲローズ。
蕾の状態で来て、ようやく全部咲いた4株すべてがなんと「ピンクのみ!」でした。
だからといって返品したりするつもりはないけれど、購入したのが生協だし一応クレームとして言ってみました。
班の担当者さんに注文の明細書と実物のこの鉢を見せて説明すると
「なんらかの対処をします」と言われて1週間後・・・。

届きましたよ~~~~~~~「白ばっかりの」レンゲローズが!!

本当に白なんですね~~~~。

ラベルにはちゃんと「White」と書かれています。
最初のラベルは「Mix」になっていたのだから、やっぱり本当は2色だったはずなのに
どこかで手違いがあったのでしょうね。

蕾の状態で来て、ようやく全部咲いた4株すべてがなんと「ピンクのみ!」でした。
だからといって返品したりするつもりはないけれど、購入したのが生協だし一応クレームとして言ってみました。
班の担当者さんに注文の明細書と実物のこの鉢を見せて説明すると
「なんらかの対処をします」と言われて1週間後・・・。

届きましたよ~~~~~~~「白ばっかりの」レンゲローズが!!

本当に白なんですね~~~~。

ラベルにはちゃんと「White」と書かれています。
最初のラベルは「Mix」になっていたのだから、やっぱり本当は2色だったはずなのに
どこかで手違いがあったのでしょうね。

---------------------------------------------------------------
2006/03/10 21:25 | ミニバラ | Comment (13) Trackback (0) | Top▲

2006/03/10 21:25 | ミニバラ | Comment (13) Trackback (0) | Top▲
2006年03月08日 (水) | 編集 |
我が家の(数少ない)クリスマスローズの花が咲き始めました。
ここ2日間の暖かさで急に咲き始めました。
これは「エリックスミシー」です。だんだん色が変わるんですよ。

もう一つは地植えにしている花。
こちらももうすぐ咲くかな?
品種名はなくて色も何が咲くか不明の安いチビ苗を3~4年前に買ったものです。

ここ2日間の暖かさで急に咲き始めました。
これは「エリックスミシー」です。だんだん色が変わるんですよ。

もう一つは地植えにしている花。
こちらももうすぐ咲くかな?
品種名はなくて色も何が咲くか不明の安いチビ苗を3~4年前に買ったものです。

---------------------------------------------------------------
2006/03/08 21:11 | バラ以外の花 | Comment (4) Trackback (0) | Top▲

2006/03/08 21:11 | バラ以外の花 | Comment (4) Trackback (0) | Top▲
2006年03月07日 (火) | 編集 |
4日の土曜日の午前中、息子の学年が1年間総合学習で学んだ洋ランについてまとめたものを発表するイベントがあり、洋ランセンターへ出かけてきました。
発表が済んだあと、展示棟へ行って華麗な洋ランの数々を堪能♪
たくさん写真を撮ってきたので見てくださいね(*^^*)

広島市植物公園から借りてきたというランの展示コーナーもありました。

アレンジの数々も・・・


これ、一瞬赤い葉の木かと思ったら、全部洋ランの花なんです!

華やか~♪


一つ一つを撮ってきたものは続きへ・・・。
[READ MORE...]
発表が済んだあと、展示棟へ行って華麗な洋ランの数々を堪能♪
たくさん写真を撮ってきたので見てくださいね(*^^*)

広島市植物公園から借りてきたというランの展示コーナーもありました。

アレンジの数々も・・・


これ、一瞬赤い葉の木かと思ったら、全部洋ランの花なんです!

華やか~♪


一つ一つを撮ってきたものは続きへ・・・。
[READ MORE...]
---------------------------------------------------------------
2006/03/07 06:17 | バラ以外の花 | Comment (10) Trackback (0) | Top▲

2006/03/07 06:17 | バラ以外の花 | Comment (10) Trackback (0) | Top▲
2006年03月05日 (日) | 編集 |
よく冷え込んでいた昨日の朝、7時半ごろ庭に出て見つけました。
霜柱・・・この冬最後かな?

よく見るとあちこちの葉っぱに氷の芸術♪
ルピナスはこんな感じ。

おだまき。

ノースポール。

冬知らず。

最後はいちご♪春にはたくさん食べられる・・・はず・・・

霜柱・・・この冬最後かな?

よく見るとあちこちの葉っぱに氷の芸術♪
ルピナスはこんな感じ。

おだまき。

ノースポール。

冬知らず。

最後はいちご♪春にはたくさん食べられる・・・はず・・・

---------------------------------------------------------------
2006/03/05 21:37 | バラ以外の花 | Comment (4) Trackback (0) | Top▲

2006/03/05 21:37 | バラ以外の花 | Comment (4) Trackback (0) | Top▲
2006年03月02日 (木) | 編集 |
植え替えて室内に入れておいたら剪定する前に新芽が伸び始めた「スィートチャリオット」
こんなにふさふさのわさわさになってしまいました(;^_^A アセアセ・・・

しかも・・・今年初めての蕾発見!!!!

結局、休眠させなかったのだけど~~~~~いいのかなぁ~~~??
こんなにふさふさのわさわさになってしまいました(;^_^A アセアセ・・・

しかも・・・今年初めての蕾発見!!!!

結局、休眠させなかったのだけど~~~~~いいのかなぁ~~~??
---------------------------------------------------------------
2006/03/02 21:53 | ミニバラ | Comment (4) Trackback (0) | Top▲

2006/03/02 21:53 | ミニバラ | Comment (4) Trackback (0) | Top▲
2006年03月01日 (水) | 編集 |
久しぶりの猫ネタです(*^^*)
昨日、義母と畑から戻ると義兄一家が住む離れの前に猫たちが・・・。

いつもは母屋の縁側などでくっつきあって寝ている2匹ですが、この日はここが良かったの?
車から降りて写真を撮り終えるか終わらぬかの間に、ミィミィが道に寝そべってゴロンゴロン♪


気持ちいいの~(=^・^=)
それをしばらくポストの上から眺めていたチビ。
[READ MORE...]
昨日、義母と畑から戻ると義兄一家が住む離れの前に猫たちが・・・。

いつもは母屋の縁側などでくっつきあって寝ている2匹ですが、この日はここが良かったの?
車から降りて写真を撮り終えるか終わらぬかの間に、ミィミィが道に寝そべってゴロンゴロン♪


気持ちいいの~(=^・^=)
それをしばらくポストの上から眺めていたチビ。
[READ MORE...]
---------------------------------------------------------------
2006/03/01 15:21 | 未分類 | Comment (6) Trackback (0) | Top▲

2006/03/01 15:21 | 未分類 | Comment (6) Trackback (0) | Top▲
| ホーム |